|
いちばんはじめに読むシリーズ 超入門 バイオリン塾 基礎知識やテクニックからレパートリーまでやさしく 価格: 945円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 表紙の、『基礎知識やテクニックからレパートリーまでやさしく解説』という文章に惹かれて
買いました。ポジション移動や重音、ビブラートなど、文章で、それを使う意味やこつがかかれているだけでなく、低学年の子どもでも見やすい大きさの譜例がいくつかそれぞれの項目ごとにのっていました。ちょうど、先生から教えて頂いた、準備練習と同じ内容の譜例があり、口頭で言われただけでは、なかなか練習に定着させられなかったところ、この本の譜例を見せたことで、子どもが当たり前のように毎日その部分を自分で開いて練習するようになりました。わずか47ページですが、お書きになった先生は、初心者にわかりやすい言葉でうまく |
フルートのしらべ ピアノ伴奏に合わせて1人でも楽しめる、究極の25曲(CD2枚付き) 価格: 3,045円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 フルートを始めて3?4年経つと少し大きな作品に挑戦したくなります。そんな時にちょうど良い練習本だと思います。曲の難易度も表示されているので、まずは難易度Aから…。模範演奏を何度も聴いて、繰り返し練習すると今度はカラオケCDで…。私ってなかなかじゃん、とおもわず錯覚?してしまいます。 |
THAT’S LIFE 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 シングルコレクションの様にアルバム用の曲もシングルと比較しても衰えない曲ばかり。RISKY等のシングル曲は勿論、NOBODYやシークレットのI LOVE YOU、傷、などのアルバム曲の存在感が圧巻。恐らく代表曲といわれる物がかなり濃い密度で詰まっているアルバム。CRAZEというバンドを聴くにあたって最初の一枚にお勧めしたい。ヴォーカルはハスキーでエモーショナルな声が魅力的。個人的には歴代CRAZEの中で一番好きなヴォーカリストですね。 |
ボンバーマンランド 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 ピースを全て集めることが目的で、ピースはどこか隠れた場所にあったり、ミニゲームで一定の点数を超えれば手に入れることができる。
本編はかなり長いこと遊ぶことができるのだが 従来のボンバーマンはあまり楽しめるものではなく、クリアしてしまうとミニゲームやカジノしかすることがなくなる。
その上 ミニゲームも楽いものやそうでないものがピンからキリまであり、明らかに楽しむ為に作られてないゲームも存在する。
個人的には「桃太郎電鉄V」の桃太郎ランドの中のミニゲームのほうが、まだ面白いものが多いように感じる。
「5分でもあそべる。一生あそべる。」がキャッチフレ |
|
|
|
|
Neo SOUND BEST【初回生産限定盤】 価格: 3,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:22 今年の秋口より彼らの曲を聴き始め、今ではUVERworldにすっかりハマっています。
このベストはまだUVERworldを知らない人達のためにつくられたそうですが、私もまだ
彼らの曲を聴き始めて間がないので、このベストアルバムの主なターゲット層となって
いると思います。TimelessからAwakEVEまでこれまでのアルバムは全て聞いて、ほとんど
の曲は知っていましたが、このベストを聞いて、彼らの音楽に対するメッセージがより
明確に伝わってきた感じです。
「Roots」と「ゼロの答」は特に曲の印象が深くな |
|
|